アロマテラピーについて
アロマテラピーは、植物から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を
健康や美容に役立てる芳香療法です。
移動できない植物にとって、精油は生存するため、種を残すための大切なもの。
その大切な精油を生活の中に取り入れる方法はさまざまです。
精油のこと、活用法、身体のこと等々、アロマテラピーを学んでいきます。
アロマテラピーで豊かな暮らし、はじめてみませんか。
日本産精油yuicaアドバイザー資格取得講座
日本産精油の関心が高まりつつあるなか、
ホームケアやサロンまたは介護の現場などで活用して頂くための
日本産精油yuicaアドバイザー資格取得講座です。
森と人を繫ぎ、人を健康に美しくする『日本の森から生まれたアロマ』を
実習を交えながら学んでいきます。
yuica認定日本産精油アドバイザーについて
《こんな方にオススメ》
・日本産精油に興味がある
・アロマの資格は持っていないけど日本産精油を学びたい
・日々の暮らしのなかに日本産精油を取り入れたい
・自然や森が好き
・森の香りで癒やされたい
・高齢者のケアに活かしたい《講座内容》
アロマとは何か?
精油(エッセンシャルオイル)とは何か?
アロマの抽出方法について
日本の森林生態系の特徴
地球規模で見た「日本の森から生まれたアロマ」
アロマウォーターとは何か?
日本人と日本産精油の相性
日本産精油の種類と特徴
ヒノキ・クロモジ・アスナロ・スギ・ヒメコマツライスキャリアオイルについて 等
モミ・ニオイコブシ・サンショウ・ミズメザクラ
森のクラフト作り:アロマスプレー
実習:トリートメントオイル作り + セルフハンドマッサージ
2回目に認定試験を行います。
合格後は、正プラス(株)よりyuicaアドバイザー認定書発行、後日お渡しします。
《日時》 お問合せください
1回目:10:00~17:00(休憩1時間)
2回目:10:00~12:00 認定試験(試験60分)《会場》 aroma room ひなな(最寄りの駐車場をご利用ください) 《受講料》 44,000円 <内 テキスト代 30,800円(試験代・認定料含む)> 事前にお振り込み頂きます 《定員》 4名
《お申込み・お問合わせ》※受講後は yuicaのアロマ商品が割引で購入できます。
yuica精油スターティングキットも特別価格で購入できます。![]()
アロマ1day lesson
精油を買いたいけど何を買ったらいいの?活用法は?などなど
暮らしに香りを取り入れるためのアロマ初心者の方のクラスです。
アロマテラピーや精油の基本的なことを学び、アロマスプレーを作ります。
お申し込みは2~3名様、1グループ単位でお申し込みください。
お一人での受講ご希望の方も、お気軽にお問合せください。
《受講料》 8,000円(材料費込み) 《定員》 2~3名様(1グループ) 《時間》 90分 《日程》 ご都合のいい日をご予約ください
ハンドトリートメントクラス
ハンドトリートメントは、お子様からお年寄りまで、
またショップやイベントなど、場所を選ばずできるリラクゼーションケアです。
手は感情と密接な関係があります。
人は優しく触れられることで気持ちが安らいだり、ポジティブな感情を抱くことができます。
人に触れたことがなくても大丈夫。
相手の体温やお肌を感じることに意識を集中しながら触れていきましょう。
相手を癒しながら自分も癒されてることを感じますよ。
《受講料》 15,000円(材料費・テキスト代込み) 《定員》 2名様(1グループ) 《時間》 120分 《日程》 ご都合のいい日をご予約ください 《持ち物》 筆記用具、バスタオル2枚、フェイスタオル1枚 《その他》 爪は短く切り、肘が出せる服装でお越しください
アロマフレグランス
![]()
天然の精油を使ってアロマフレグランスを作ります。
以下の3つの方法でお申込みください。
1) アロマ初心者の方でも大丈夫!
精油のこと、ブレンドテクニックのこと、学びながら作っていきます。
自分だけのオリジナルの香りを作ってみませんか?
例えば、こんな香り
★シチュエーションに応じて
女子力を上げたい!
緊張する場面で
ここぞ!という時に、、etc.
★季節を表現してみる
クリスマスの香り
春の訪れを感じる香り
新緑の緑煌めく香り、、etc.
★なりたい自分になる為に
自分をサポートしてくれる香り
一歩前に進むのを後押ししてくれる香り、、etc.
《受講料》 15,000円(材料費・テキスト代込み) 《定員》 2~3名様(1グループ)、お一人でもお問い合せください 《時間》 120分 《日程》 ご都合のいい日をご予約ください 《持ち物》 筆記用具
2) アロマトリートメントを受けたあと
または、個人セッションを受けたあとに
その日のコンサルテーションの内容やご希望に応じて作っていきます。
《受講料》 5,000円(材料費) 《時間》 30分
3) 出張(サロン以外の場所)で作りたい!
茶話会やイベント等でアロマフレグランスを作ってみませんか?
《講師料》 ご相談 《受講料》 ご相談 《定員》 2~6名様(1グループ) 《日程》 ご都合のいい日をご予約ください 《持ち物》 筆記用具
アロマワックスバー
天然の精油、ソイワックス、ドライフラワーを使って作ります。
以下の3つの方法でお申込みください。
1) アロマワックスバーを作りたい(施術等はなしで)
《受講料》 5,000円(材料費込み) 《定員》 2~3名様(1グループ) 《時間》 90分 《日程》 ご都合のいい日をご予約ください 《持ち物》 筆記用具
2) アロマトリートメントを受けたあと
または、個人セッションを受けたあとに
《受講料》 2,500円(材料費) 《時間》 30分
3) 出張(サロン以外の場所)で作りたい!
《講師料》 ご相談 《受講料》 ご相談 《定員》 2名様~(1グループ) 《日程》 ご都合のいい日をご予約ください 《持ち物》 筆記用具
